購入計画白紙へ
今のトレノも12年目に入り
新しい車が欲しくなって物色してました
「軽でターボで車高が高くて四駆でできれば4ドア」が条件
車高はキャンプでも釣りでも擦ることが多いので必須~
ダイハツ テリオスキッド
条件を全て満たす唯一の車
パジェロミニとジムニーはグリップ路面ではニ駆(FR)走行を強いられるようで
常時四駆で探すと現役の軽ではテリオスキッドの他にないのね~
しかもSUV系の上記3車は平成10年の新規格以来モデルチェンジもしてないと
軽の税金が上がるだかどうだか微妙な情勢のなか軽SUVは早くも絶滅危惧種のようです
燃費がすこぶる悪いので時代の流れで仕方ないのかな。。
車見がてらダイハツの営業と雑談してきました
ターボでSUVじゃ軽でもエコカー減税はなく人気もないそうです
TNP27(ムーヴ)のエンジンをテリオスに積めばいいのにね~って言ったら笑ってました
ダイハツのTNP27に続きスズキも十数年ぶりに軽エンジンを新たに開発したらしく
新しいMRワゴンじゃターボの四駆(スタンバイ式)でもカタログ値の燃費が20km超えてたり。。
今は軽自動車の過渡期と判断し購入計画はいったん白紙へ
税金が上がるようなら普通車でいいですからね
これから増えるであろう低燃費の軽を含めてまた選びなおします
トレノも腹を擦りながらでもまだ元気に走るし
次は秋頃にまた考えよー
あなたにおススメの記事
関連記事