トヨストーブ
今週は各地で雪でしたね
うちの周りでも珍しく降りました
たいしたことはなく
何の問題もなく
仕事に行けましたけどね! (T_T)v
・
ミゾレ混じりの雨の中帰宅すると、
石油ストーブが届いておりました(右のは武井301の純正ケース)
実家を離れて新潟に居た頃はでっかいのを使ってましたが、
実家に戻った今また自分が買うとは思ってもみなかったです・・・
うちの父親が石油ストーブ嫌いなんですよね
昔は実家でも長い間使ってましたが今は臭いと天井が汚れるのがイヤになったそうです。。
床面積的にはこのRS-H299Eが反射式ストーブで今最も小さいクラスです
石油ストーブの中ではコンパクトサイズなトヨトミですが、
武井君のサイズと比べるとやはり大きいですね
取っ手が付いてて持ち運びやすいのは外でも使いやすそうです
押さえていないと取っ手が倒れるようできてるところもナイス
取っ手を焼く心配はありません ^^
タンク容量は3.6L
火力の調節はそれほど効かず、燃焼時間は13~16時間が目安だそうです
まぁ1泊キャンプだと夜寝る前消すようにすれば継ぎ足しはいらないかな?
タンクの持ち運びは逆さまに入れればいいかなと思ってましたが、逆さまには入らないようにできてました ^^;
あとは車にどう入れるかだけ (~_~)
あなたにおススメの記事
関連記事