収納キャンプ
10/1~2で今シーズン初のキャンプへ
新しい車で初の
どうにも積みきれない荷物を整理するために
仕事から逃げ
携帯の電源をOFFにして出掛けてきました
ここはいつもの(懐かしの)椿荘AC
道志の森に偵察に行き、前の車でよく腹を擦ってた道を難なくクリアできるのを確認してから到着
(森のよさそうな場所は既に埋まってましたし)
・
久しぶりのキャンプ
自炊に
焚き火に
昼寝に
何をやっても新鮮
のんびりボーっと過ごす時間は改めて素晴らしいと思いました
夜少し雨が降りましたが気温は心配したほど落ちず
最低気温は13度
まだ寝袋は#3で汗かく気温ですね
極寒キャンプまではまだもう暫く楽しみに待ちましょう(笑)
何といっても今回の目的はキャンプ道具を新しい車に上手く積み込むこと
雨が降っては作業も出来ず元も子もなかったんですが朝はギリギリセーフな天気
椿荘ACで偶然お会いしたHarryさんを見送ったあと
約2時間かけて荷物整理
↓
前回の上の画像の荷物に加えて、石油ストーブ・灯油タンク・クーラーボックス・新テント
等々を積んだのが下の画像
絵的にはあまり変わってないようで、けっこう色々と頑張って収納しております
どうせすぐ増えるこまごまとした道具分の余裕をもたせつつ薪を数束載せるスペースも確保!
この車、荷室に高さがあって色々できるわ~ ^^
さぁ今シーズンの準備も整った!って感じでしょうかね
一度行くと我慢ができない
今週末の3連休はどうなりますか
仕事は入ってるけど
なんとか出かけたいな~~
あなたにおススメの記事
関連記事