歌って登ろう蛾ヶ岳ツアー2012

YAMAMO

2012年04月25日 00:05

4月21~22日でグッサン企画の「歌って登ろう蛾ヶ岳ツアー2012」が開催されました
昨年3月の四尾連湖キャンプの時に案が出てたものですが、今年もまた無事来られてよかったです ^^

泊まったのは前回の水明荘のお隣、龍雲荘
オートキャンプであの静けさを味わえるキャンプ場です


今回の私のテントはこちら!



チャリティーオークションで落とした念願のメガ!
このメガホーンはmitonchoさんが昨年のオークションに出品され、
それを競り落としたタクスケさんが今年出品されて私のものとなりました
綺麗に使えたら来年のオークションに私から出品しようと思ってます ^^

初めての参天ですが、驚くほどに設営が楽でした
コンニャクより素早く張れるという印象
ポールはロゴスのプッシュアップポール使いました
これも早く張れた要因かな
中はソロだと十分な広さ
次回はインナーの使い勝手も試してみます

設営も完了したのでお昼寝・・・とは今回いかず(笑)
山登り開始です!


いや~

しんどかった

最初から30分間延々と登り坂
汗だくです
だいたい90分くらいの行程だと聞いていましたので
最初の坂が終わって「まだ1時間あるのか・・・」と思っちゃいました ^^;



最初の坂の後は暫く緩い上り下りの連続
景色ばかり見てたら落ちそうな場所もあるので注意が必要ですが
まぁ次の30分間は平和でした

最後の30分間
最初の坂よりきっついのが待ってるなんてねぇ・・・
写真撮る余裕もなし ^^;
次回の目標はここを立ち止まらず登りきることでしょうか・・・




頂上についたら早速お弁当です
私はコンビニおにぎり&子供達のおかずを分けてもらい・・(笑)



四尾連湖が綺麗に見られます
おーけっこう登ったなー



反対側には富士山が頭を出していました
俺にはまだお前は無理だ今の俺にはここが限界だよ!(笑)


さて下りです



子供達が坂を駆け下ります
この子達には結局最後まで追いつけず
いやぁ子供の体力ってすごい・・・




下りの途中で私の足が限界に
つま先が痛い~~

後日談となりますが、
モンベル店員:「あなたの足のサイズですと靴は27になりますね」
      私:「え、私先日25.5で歩いてきたんですけど」
モンベル店員:「・・・・ご無事でなにより」
      私:「・・・・」

トレッキングシューズは普段履きより大きいの選ぶのね~
むしろ小さいの選んで履いてた私っていったい・・・
次回の下りは今回よりは楽になる・・・予定!
のぼるのはやっぱり筋力つけないといけませんが(笑)




四尾連湖から蛾ヶ岳をみたところ
どの突起が山頂か分かりません(ォィ
一番右? ^^;




少し楽しみだった桜はまだほとんどつぼみで残念


筋肉痛は登った日の夜まで

なんだか山登りに目覚めた感じがしなくもなく

山頂からの綺麗な景色がまた見たいと思った週末でした

とりあえず靴とポール買っとくか!

あなたにおススメの記事
関連記事