2010年03月31日
虫よけ 第1弾
暖かいシーズン到来です
そして虫の季節です!
元が田舎者なので虫耐性はある方だと思ってますが、
まだ見ぬ噂のブヨやら未知の強敵が怖い今日この頃
そんな折、前回のキャンプで「森林香」なるアイテムの話を聞きました
調べてみると、
森林香
『森林香』は造林業などのプロ用として開発された、屋外専用の強力な蚊取り線香です。
蚊やブヨなどの吸血昆虫が群れる林内で、汗だくで作業する造林業プロが長年愛用している製品です。
普通の線香と比較して、線香の厚みを厚くし、煙の量を一段と多く出るようにしました。
さらに、
パワー森林香
好評をいただいている森林香と比較して、さらに効力を一層強化した、
赤いパッケージ、赤い渦巻きの新製品です。
煙の出る量を増やし、特に虫の嫌いな香りを強くしました。
煙の量が多いので、家庭でのご使用は出来ません
なかなかすごそう・・・
探してみるとamazonでも売ってました
早速赤い方を購入!こいつは3倍すご(自粛)


確かに赤くて太い・・・
煙がすごくて自分が燻され、次の日お店に入れない臭いが染み付くという噂も聞きます
いつもキャンプ帰りに寄るラーメン屋の主人に怒られそうですw
そして虫の季節です!
元が田舎者なので虫耐性はある方だと思ってますが、
まだ見ぬ噂のブヨやら未知の強敵が怖い今日この頃
そんな折、前回のキャンプで「森林香」なるアイテムの話を聞きました
調べてみると、
森林香
『森林香』は造林業などのプロ用として開発された、屋外専用の強力な蚊取り線香です。
蚊やブヨなどの吸血昆虫が群れる林内で、汗だくで作業する造林業プロが長年愛用している製品です。
普通の線香と比較して、線香の厚みを厚くし、煙の量を一段と多く出るようにしました。
さらに、
パワー森林香
好評をいただいている森林香と比較して、さらに効力を一層強化した、
赤いパッケージ、赤い渦巻きの新製品です。
煙の出る量を増やし、特に虫の嫌いな香りを強くしました。
煙の量が多いので、家庭でのご使用は出来ません
なかなかすごそう・・・
探してみるとamazonでも売ってました
早速赤い方を購入!こいつは3倍すご(自粛)


確かに赤くて太い・・・
煙がすごくて自分が燻され、次の日お店に入れない臭いが染み付くという噂も聞きます
いつもキャンプ帰りに寄るラーメン屋の主人に怒られそうですw
Posted by YAMAMO at 00:05│Comments(15)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
初めまして!
すごいものが、あるんですね!
いつも、自作ミントスプレーと普通の蚊取り線香で虫除けしてましたが、こちらは、さらに強力で良さそうですね!
参考にさせていただきます(^-^
すごいものが、あるんですね!
いつも、自作ミントスプレーと普通の蚊取り線香で虫除けしてましたが、こちらは、さらに強力で良さそうですね!
参考にさせていただきます(^-^
Posted by aiann at 2010年03月31日 03:09
どれくらい煙がでるんだろう(+_+)
なんだか凄そうですね!
おそらく凄すぎてスクリーンの中とかでは使えませんね。
なんだか凄そうですね!
おそらく凄すぎてスクリーンの中とかでは使えませんね。
Posted by とっと at 2010年03月31日 08:12
おはようございます。
是非、使用レポートお願いします。私も虫が嫌いです。
家庭用蚊取り線香は、頼りなく感じてましたので、良ければ
これ使いたいです。
野外と幕内の使用比較もお願いします。
是非、使用レポートお願いします。私も虫が嫌いです。
家庭用蚊取り線香は、頼りなく感じてましたので、良ければ
これ使いたいです。
野外と幕内の使用比較もお願いします。
Posted by アラカン at 2010年03月31日 09:09
おはようございます。
是非レポお願いします。
私は、蚊もイヤですが、もっとイヤなのが蚋(ブユとも言う)...
蚊にも蚋にも本気で効くヤツって、なかなかないんですよねぇ。。
去年までは、はかせさんブログでみた、シーブリーズとハッカ油、
消毒用アルコールを混ぜたの使ってたんですが、
それでもたま~に蚋にやられていて(泣
なので、こんにゃくの中でこいつを焚いて、
半身こんにゃく、半身は外みたいな感じで、実験してください(爆
是非レポお願いします。
私は、蚊もイヤですが、もっとイヤなのが蚋(ブユとも言う)...
蚊にも蚋にも本気で効くヤツって、なかなかないんですよねぇ。。
去年までは、はかせさんブログでみた、シーブリーズとハッカ油、
消毒用アルコールを混ぜたの使ってたんですが、
それでもたま~に蚋にやられていて(泣
なので、こんにゃくの中でこいつを焚いて、
半身こんにゃく、半身は外みたいな感じで、実験してください(爆
Posted by けんぢ at 2010年03月31日 09:24
こんにちは
情報ありがとうございます。
これは、一般ドラックストアーでは
販売してないですかねぇ?
是非試してみたいです
奥には好評かも!
情報ありがとうございます。
これは、一般ドラックストアーでは
販売してないですかねぇ?
是非試してみたいです
奥には好評かも!
Posted by snowlife_camp at 2010年03月31日 10:35
たびたびです。。。
>なので、こんにゃくの中でこいつを焚いて、
>半身こんにゃく、半身は外みたいな感じで、実験してください(爆
もちろん、反対側のキャノピーは全開で、
蚊ちゃん蚋ちゃんいらっしゃ~い。。 って感じで!!
>なので、こんにゃくの中でこいつを焚いて、
>半身こんにゃく、半身は外みたいな感じで、実験してください(爆
もちろん、反対側のキャノピーは全開で、
蚊ちゃん蚋ちゃんいらっしゃ~い。。 って感じで!!
Posted by けんぢ at 2010年03月31日 11:02
そういえば 先週 三浦半島のキャンプでも 蚊が おりました
もうこんな時期に と 思いましたが ・・・
去年の 殺虫剤で 退治しましたが 夏に 出てくると思ってました
もうこんな時期に と 思いましたが ・・・
去年の 殺虫剤で 退治しましたが 夏に 出てくると思ってました
Posted by aerial
at 2010年03月31日 12:24

>aiannさん
はじめまして!
スプレーも必要ですよね
次はそっちも探してみます
自作されてる方が多いのでレシピも探さないとですね~
はじめまして!
スプレーも必要ですよね
次はそっちも探してみます
自作されてる方が多いのでレシピも探さないとですね~
Posted by YAMAMO at 2010年03月31日 21:56
>とっとさん
こんばんは~
煙の量は恐れていたよりも少ない感じでした
臭いは普通のよりも残る感じがします
実戦投入してみないとどれくらい辛いかは分かりません(笑)
こんばんは~
煙の量は恐れていたよりも少ない感じでした
臭いは普通のよりも残る感じがします
実戦投入してみないとどれくらい辛いかは分かりません(笑)
Posted by YAMAMO at 2010年03月31日 21:59
>アラカンさん
こんばんは~
キャンプ場での使用レポートはちょっと先になりそうです
千葉内でもまだそれほど虫多くなさそうですし。。
野外用のケース(蹴飛ばしても大丈夫そうなの)を今探してます
こんばんは~
キャンプ場での使用レポートはちょっと先になりそうです
千葉内でもまだそれほど虫多くなさそうですし。。
野外用のケース(蹴飛ばしても大丈夫そうなの)を今探してます
Posted by YAMAMO at 2010年03月31日 22:02
>けんぢさん
実験は・・・
次にお会いするキャンパーに配ってレポしてもらう方向で考えております(笑)
そのときにけんぢさんの案も一緒に伝えておくとします(爆)
蚋用の自作レシピもいろいろありそうですね
そっちも情報あつめて強烈なやつを作ってみよう・・・
実験は・・・
次にお会いするキャンパーに配ってレポしてもらう方向で考えております(笑)
そのときにけんぢさんの案も一緒に伝えておくとします(爆)
蚋用の自作レシピもいろいろありそうですね
そっちも情報あつめて強烈なやつを作ってみよう・・・
Posted by YAMAMO at 2010年03月31日 22:06
> snowlife_campさん
ドラッグストアでは見たことないですねぇ
もしかしたら山に近いホムセンなら似たようなの売ってるかも?
近々お会いする機会がもしあればお渡しします
レポよろしくお願いします(笑)
ドラッグストアでは見たことないですねぇ
もしかしたら山に近いホムセンなら似たようなの売ってるかも?
近々お会いする機会がもしあればお渡しします
レポよろしくお願いします(笑)
Posted by YAMAMO at 2010年03月31日 22:10
>aerialさん
もう蚊が出はじめてますか・・・
私は2月に青根に行った際に何かにノドを刺されて腫れました
海だとブヨはいないでしょうか?
瀬戸内ではいませんでしたが
蚊だけなら普通の市販薬でも十分対策になりますよねぇ
もう蚊が出はじめてますか・・・
私は2月に青根に行った際に何かにノドを刺されて腫れました
海だとブヨはいないでしょうか?
瀬戸内ではいませんでしたが
蚊だけなら普通の市販薬でも十分対策になりますよねぇ
Posted by YAMAMO at 2010年03月31日 22:14
我が家も夏キャンプは、経験が少なく・・・。
森林香ですね・・・探してみます。
これからの季節、こういうマニアックな虫除け情報
収集しなければいけませんね・・・。
森林香燻製・・・いいじゃないですか・・・!!
気づいてませんでしたが・・・いつも焚火で燻製され
キャンプ帰りは・・・・焦げくさいと言われてます。
YAMAMOさんも同様ですよ・・・・。
とりあえず、森林香の情報・・・いただきます。
森林香ですね・・・探してみます。
これからの季節、こういうマニアックな虫除け情報
収集しなければいけませんね・・・。
森林香燻製・・・いいじゃないですか・・・!!
気づいてませんでしたが・・・いつも焚火で燻製され
キャンプ帰りは・・・・焦げくさいと言われてます。
YAMAMOさんも同様ですよ・・・・。
とりあえず、森林香の情報・・・いただきます。
Posted by ズッキーハヅ
at 2010年03月31日 22:14

>ズッキーハヅさん
こんばんは~
確かに焚き火の臭いもすごいですよね~
11月に買ったダウンは完全にキャンプ仕様となりました
会社に着て行ったら臭いで笑われました(笑)
また何か情報をGETしたら第2弾をやりたいと思います ^^
こんばんは~
確かに焚き火の臭いもすごいですよね~
11月に買ったダウンは完全にキャンプ仕様となりました
会社に着て行ったら臭いで笑われました(笑)
また何か情報をGETしたら第2弾をやりたいと思います ^^
Posted by YAMAMO
at 2010年03月31日 22:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。